GWはスパコミの後です。

私、としおは、5/5の東京コミティアで、「ちびキャラランド」という大崎順子さんとの共同ブースにて出展します。

フルカラーイラスト集は200円
新刊がんばります。
ひょっとしたら、無配本も出るかも

開催場所は東京ビッグサイト(有明国際展示場)

ブース番号:I56b

よろしくお願いします

GWはスパコミの後です。がんばります。

懐かしいなぁ、幕張コミケ

私、としおは、3/28のコミケットスペシャルで、「ちびキャラランド」という大崎順子さんとの共同ブースにて出展します。

フルカラーイラスト集は200円

ひょっとしたら、無配本も出るかも

開催場所は東京ビッグサイト(有明国際展示場)

ブース番号:I46a

よろしくお願いします

なつかしぃなぁ、幕張コミケ

もゆるんに対抗して、2/1の東京コミティアに出ます。

私、としおは、2/1の東京コミティアで、「ちびキャラランド」という大崎順子さんとの共同ブースにて出展します。

フルカラーイラスト集は200円
某公共放送のもゆるんに対抗して無配本も出るかも

開催場所は東京ビッグサイト(有明国際展示場)
ブース番号:R25a

よろしくお願いします


突然ですが、コミックマーケットに出ます。

私、としおは、年末に開催されるコミックマーケットで、「ちびキャラランド」という大崎順子さんとの共同ブースにて出展します。

発行するイラスト集は12星座占いをテーマにした漫画です。 A4フルカラー36P!

開催場所は東京ビッグサイト(有明国際展示場)
出展日:12/28日
ブース番号:西す-16b

よろしくお願いします

TEAM☆HAPPYCLOVERの面々

pal-pop2006-02-01

ナムコさんとの占いゲーム化の仕事が無事にリリースとなり、おかげさまで
大好評配信中です。

この開発をともに進めてくださったTEAM☆HAPPYCLOVERのみなさんを
似顔絵にしたので、本人の許可を得てUPします。

これは元々、チームの新年会の時に、みなさんに差し上げたものですが、
開発の忙しさにかまけてUPし忘れてました。

みなさん、本当に気さくな方ばかりで、開発がしやすかったです。

さらに、きのう、沖縄で大人気のトロピカル絵描きさんに無理いって
完成記念ハッピーポートレイトをお願いしました。

来週中には完成とのことなので、楽しみです。

としおも有形無形でこのトロピカル絵描きさんの影響を受けてます。
いろいろな面で・・・

お天気連動占いがついにゲーム化

pal-pop2006-01-31

「お天気連動占い・運勢天気予報」という占いゲームが、
ナムコ・ハピパラで配信されています。
現在、期間限定無料キャンペーン中です。

http://hapipara.com/webapp/m/

占う方がすんでいる場所の天気予報と生年月日から
今日・今週の運勢を占えるというスグレモノです。

じつは、としおもこの占いの開発に参加させていただいてます。

としおのほか、いろいろな占い作家さんが参加されており、
ぼくは占い作家さんを束ねてディレクションをしたり、
ゲームの仕様面でのデザインなど、本当にいろいろ
関わらせていただきました。


今回は、旅先で占うという遊びができます。
旅先の候補地での運勢をあらかじめ調べることができるんです。
たとえば、東京で占う場合と沖縄で占う場合、占星術では、
運勢が変わる場合があるんで、ちゃんとこのことも考えて
占ってくれます。
また、占う場所を変えて、自分の運気が一番いい場所を見つけるなどといった遊び方もできます。

期間限定・無料で試せるんで、気軽に試してくださいね。
i-mode Vodafone auともに全機種対応しています。

これからもいろいろ遊べる占いを仕掛けていきます。楽しみにしてくださいね!

かわいい歌とロングセラー

pal-pop2005-12-05

裏原の行きつけのカフェでライブをやっていた彼女、声がとてもかわいい。
僕の絵の雰囲気に合っていて、個展でBGMにしようかとお願いしたら、軽くOKをいただいた
どうもありがとう
クリスマスは渋谷のライブハウスで半日ライブをやるらしい
僕にしても、彼女にしても、長丁場に挑戦するのは作り手としてできるだけじっくり味わってもらいたいからって気がする

よく、「アイドルは消費され、モードは繰り替えす。しかし記憶の中に残ったアイドルは永遠のスターになる。」という映画の名セリフがあるけれど、記憶に残る作り手になるのは本当に大変だ

ナカムラミツルブームが去ったけど、来年にはまた違う絵描きが同じように売り出されるらしい(しかも同じメーカーから)
記憶に残る作り手ならリバイバルで再びということもできるけど、この頃クリエーターだけ変わって同じ売り出し方をしているメーカーが多いのはなんか悲しい
かたや、昔出したゲームや歌の良さをきちんと次の世代に伝えている作り手はやっぱりすばらしい。

一度だけみんなを幸せにするだけでなく、ずっとみんなを幸せにできる作り手をめざそう
どうせなら